岩手県盛岡市でS様邸 屋根塗装工事を施行させていただきました!

ご覧頂きありがとうございます😀

2月4日は

立春です🌸

 

「立春(りっしゅん)」は

「二十四節気」の一つで第1番目にあたります!

現在広まっている定気法では太陽黄経が315度のときで2月4日頃✨

「冬至」(12月22日頃)と

「春分」(3月21日頃)の中間にあたり

昼夜の長短を基準に季節を区分する場合は

この日から「立夏」(5月5日頃)の前日までが「春」となるんです👀

冬の終わり・春の始まりを意味し

春の気配が立ち始める日という意味で

「立春」とされ江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』には

「春の気立つを以って也」と記されて

この日「立春」の前日が雑節の「節分」となるんですね💡

 

 

それでは施行写真載せていきます!

 

 

ケレン作業〜高圧洗浄

 

ハゼの部分がサビて塗膜が浮いていたので

皮スキで塗膜を剥がします!

こちらが皮スキです✨

 

皮すきは主に木製の柄に

金属のヘラが付いている道具で、ペンキを剥がしたり、シールを剥がしたり

一斗缶を切ったり

サビをこそぎ落としたりするのに使います☺️

 

 

サビ止め施行状況〜中塗り施行完了

 

 

上塗り施行状況〜施行完了

 

 

 

この面が北面で日が当たりにくく

他の外壁面より苔が発生しやすくなります💦

コケ・藻・カビが生える原因は

外壁塗装の劣化や耐用年数切れで防水性が損なわれた結果です😯

もし、外壁にコケ・藻・カビが生えてきているのであれば

塗装の塗り替え時期を教えてくれているので

検討しましょう😀

 

今回は高圧洗浄で苔を落とし

次回塗り替えさせて頂くことになりました✨

 

before

 

after

 

 

 

定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣です🤗

お家の屋根塗装、外壁塗装のご相談

お見積もり無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい🙇‍♂️


一覧ページに戻る