岩手県盛岡市で屋根 外壁塗装工事を施工させていただきました!

ご覧頂きありがとうございます🤗

 

7月27日は

スイカの日です(「🍉・ω・)「🍉

 

日付はスイカの縞模様を綱に見立てて

「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と読む語呂合わせからなんです✨

 

スイカについて
原産は南アフリカで日本には室町時代以降に中国から伝わったとされているそーです👀

漢字では「西瓜」と書くきますが

これは中国語に由来したもので

中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜ということでこの名称が付いたんです😀

英語では「ウォーターメロン(watermelon)」というように

果肉の90%以上が水分でブドウ糖や果糖、ビタミンA、カリウムなどをバランスよく含んでいるんです🍉🎆

園芸分野では「野菜」に分類されますが

青果市場での取り扱いや

栄養学上の分類では「果物」に分類されます🙋‍♂️

 

 

それでは施工写真載せていきます!

 

ケレン作業〜高圧洗浄

 

屋根 サビ止め施工状況〜施工完了

 

屋根 上塗りハケ 施工状況〜施工完了

 

屋根 中塗りローラー施工状況〜施工完了

 

屋根 上塗りローラー施工状況〜施工完了

 

 

破風 樋 高圧洗浄〜施工完了

 

 

軒天 高圧洗浄〜施工完了

 

 

外壁 高圧洗浄

 

 

外壁 コーキング撤去〜充填施工完了

 

 

外壁 下塗り施工状況〜施工完了

 

 

外壁 中塗り施工状況〜施工完了

 

 

外壁 上塗り施工状況〜施工完了

 

今回はコーキングの打ち替えも施工させていただきました!

 

コーキングは知っていてもコーキングの役割とは何なのか分からないかたもいるのではないでしょうか🤔

コーキング材は水の浸入を防ぐため

そして建物の揺れから外壁材を守る役割を担っています🙋‍♂️

窯業系サイディングのお住まいではサイディングボードを組み合わせる関係から

必ず目地と呼ばれる繋ぎ目が存在していますが

そこへ充填されているゴムのようなものがコーキングなんです✨

防水として機能するため建物の内部でもバスタブと壁の取合い部分に用いられている場合がありますよ!

 

コーキングの劣化症状
コーキングは経年によって劣化し交換が必要になる部位になります😯

劣化症状としては紫外線を浴びたことによる

ひび割れ

耐用年数を過ぎたことで発生する肉やせ

その他にはサイディングボードから離れて隙間を作ってしまう剥離などがあります💦

これらの症状は放置すると外壁内部へ雨水が浸入しやすい環境を作ってしまい

防水機能としての役割を果たせなくなります😟

またコーキングは劣化によって硬化するため

柔軟性を失うと建物の揺れによる衝撃を緩和できずサイディングボードへのダメージが増す原因にもなるんです😟

コーキングが充填された目地周辺でクラック(ひび割れ)が発生していたら要注意ですよー!

 

コーキングの打ち替えもおこなっております🤗

ご自宅のコーキングを見て

あれ?コーキング大丈夫かな?🤔

などと思ったらお気軽にご連絡ください🙋‍♂️

 

定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣です🤗

お家の屋根塗装、外壁のご相談

お見積もり無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい🙇‍♂️

 


一覧ページに戻る