ご覧頂きありがとうございます🤗
11月8日は
立冬です⛄️
「立冬(りっとう)」は「二十四節気」の一つで第19番目にあたります!
現在広まっている定気法では太陽黄経が225度のときで11月7日頃です!
「立冬」の日付は
近年では11月7日または11月8日であ年によって異なります!
「立冬」の一つ前の節気は「霜降」(10月23日頃)
一つ後の節気は「小雪」(11月22日頃)
「立冬」には期間としての意味もあり
この日から、次の節気の「小雪」前日までなんです✨
秋が極まり冬の気配が立ち始める頃なので「立冬」とされるんです❄
この頃は太陽の光が弱くなり
朝夕など冷え込む日が増え江戸時代の暦の解説書『こよみ便覧(べんらん)』では
「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」と説明しています✨
言い換えれば秋の極みとも言え
実際、多くの地域ではまだ秋らしい気配が残り、紅葉の見時でもある。
「秋分」(9月23日頃)と「冬至」(12月22日頃)の中間で
昼夜の長短を基準に季節を区分する場合
この日から「立春」(2月4日頃)の前日までが「冬」となります☺️
北国や高地では初冠雪の知らせが届く頃でもり季語には「冬立つ」「冬入る」「冬来たる」などを用いるんです🤗
それでは施工写真載せていきます!
ケレン作業
高圧洗浄
さび止め施工状況
さび止め施工完了
上塗りハケ施工状況
上塗りハケ施工完了
上塗り施工状況
上塗り施工完了
定期的なメンテナンスが長持ちの秘訣です🤗
お家の屋根塗装、外壁塗装のご相談
お見積もり無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい🙇♂️